2022年06月28日

闘う社長!

実は、先々週より、弊社社長、全身全力で闘っております! 

長く辛く苦しい闘い…。

 

「敵は本能寺にあり!」ではなく、「敵は社長の体内にあり」

その、見えない敵は「石」、
いわゆる「結石」との闘い続行中。

 

ネットで検索すると

「地獄の苦しみ」、
「男性が味わえる産みの苦しみ」、
「男にとってあらゆる病気で1番きつい!」

等々いろいろ記載されているようですが、
本当にツライ様子で、

最初の1週間は話すこともできない=声も出せないくらいで

電話もメールもNGでした。

 

この病気は体質や遺伝によるものが大きいらしく、

社長は過去にも何回か「前歴あり」なのですが、

今回は今までのように45日ですぐに回復せず、長期戦の様子。

 

翌週、少しマシになったころの電話によると、

「痛みには波があって」「痛い時は話すこともトイレに行くことも動くこともできないくらい」なのだそうです。

 

巷でよく言われる「砕いてやっつける」には石が小さ過ぎて、

石の数も複数で多いようなので、入院ではなく通院による自宅治療。

「お腹に爆弾抱えた状態で」「安静にして」「待つしかない」とのこと。
孤軍奮闘しかないような状況みたいです。

 


先日、「胃腸の不調じゃないからお食事はできるんですよね?」と尋ねたところ、

「食べると胃が動くので、内臓が動くと痛みにつながるから、食べることもできないんです」と。

 

食べることが一番の楽しみ?の食いしん坊の社長なのに、それは本当にお気の毒…。

「大丈夫なんですか?」と尋ねたところ、

「げっそりです!」と即答。

あの社長が「げっそり」の姿は想像しがたいので、

一応、峠は越して、「痛みの波間」に冗談が言えるくらいに落ち着いてきたのではないかと思います。

 

本当に早く厄介な「石」が消えて、闘いが終わるよう祈るばかり!
頑張って、根こそぎ、敵をやっつけてください!!

 

おかげさまで、

社長不在中も、連日、お客様からのお問い合わせ、リモートデモのご予約、ご発注をいただき、
出荷作業をはじめ、スタッフ一同、大忙し!

社長の回復を待ちつつ、皆でがんばっております。
 

社長おじぎ

    • 0 Comment |
2022年06月16日

「屋根の点検商法の来訪にご注意ください」

「近所の工事に来たが、お宅の屋根が壊れているようなので、無料で点検する」などと突然、工事業者が来訪し、「このままでは危険」と不安をあおり、必要のない工事の契約を迫る事例が多発しています。


屋根など、自分で確認することが難しい場所は、本当に必要な工事なのかの判断が困難です。

 
せかされても、すぐに契約せずに、家族や知人に相談して、本当に必要な工事なのか、よく考えましょう。」
(世田谷区地域生活安全課より)


登録している区からのメルマガの「お知らせメール」に上記のような警告注意が送られてきました。


屋根の上の状況なんて、なかなか見ることができませんし、
見たとしても、一般の素人では「不具合」なんてわかりませんね。

最近、ゲリラ豪雨や雹(ひょう)の被害があちこちで起こっているようですので、
「屋根に、不具合が…」と言われると、即、
「え?!じゃあ、ぜひ…」となってしまいそう…。

こうやって、被害が増えてしまうのでしょう。


このような「点検商法」が横行すると、反動で、
まじめに誠実に仕事している業者様は逆にかえって営業しづらくなってしまうのでは?


面積算出システム【計測エクスプレス】は
建物の図面や写真をもとに面積や長さを算出、
きちんと計測根拠も記載したお見積り書作成をサポートいたします。

kst_test_03

ぜひ、リモートデモにて
ご体験ください。

リモートデモのご予約、
資料請求、
お問い合わせはこちらまで

⇒ ㈱インターローカス
contact@i-locus.com






    • 0 Comment |
2022年06月14日

オリジナルの「カラーパレット」で営業展開パワーアップ!

【カラーエクスプレス】では、
メーカー様塗料色のカラーパレットを搭載、

インターローカスHPからカラーパレットをダウンロードして利用するだけでな

く、

貴社でお使いの塗料色メーカーのパレットを作成してのカラーパレット追加もできま

す。


メーカー様の塗料色見本をスキャンして取り込んでいただくこともできますが、

全てを取り込まなくても、

◎イチオシの塗料色

◎今、人気の塗料色

をまとめたカラーパレットを作成して、施主様に選んでいただくと
スピーディな色決めができるのではないでしょうか。

 

また、

      白・アイボリー系

      ベージュ系

      イエロー系

      グレー系

      茶系 …など、

色別にまとめた人気色カラーパレット作成も便利です。

 

裏技として、

他の現場で大量に発注し過ぎて余った塗料色や、
割引価格で仕入れた塗料色などをまとめて

  •  期間限定割引カラーパレット
  •  訳アリお得な塗料色カラーパレット…などを作成して

    施主様にお得感アピール!というのはいかがでしょうか?

 

受注に至るカラーシミュレーションアプリ、【カラーエクスプレス】は

さまざまな営業展開を強力にサポートします!

 

まずは、WEBでご確認ください!
https://www.i-locus.com/

 

WEBの各ページの下に設置のボタンより

n  見たい!→資料請求

n  知りたい!→お問い合わせ

n  試したい!→リモートデモのお申込み

ができます。

ぜひ!

見たい!知りたい!試したい!

お待ちしております!!

    • 0 Comment |
2022年06月13日

「プルシアンブルー」ってご存じですか?

プルシアンブルー=紺青

別名、広重ブルー、北斎ブルー、ジャパンブルーなどとも呼ばれる。

Wikipedeiaより)

 

サントリー美術館で開催中の「北斎展」にて、

プルシアンブルーが広めた世界、
プルシアンブルーが彩る世界に触れてきました。

 

解説によると、1747年から日本に輸入されたプルシアンブルーという
鉄を主成分にした合成顔料が、少量でも鮮やかな青を表現することができ、
1829年頃から浮世絵版画にも使われて大流行したのだそうです。

 

hokusai the great wave
「富嶽三十六景神奈川沖浪裏」

英語名では“The Great Wave”と呼ばれ、世界的にも最も有名なこの作品、

人気が高くて「長年にわたりくりかえし摺られおそらく8000枚ぐらい摺られた」とかで、「江戸の人々は誰でも、蕎麦2杯分よりやや高い程度の値段で本作を手に入れることができた」と解説文にあったのにはびっくりでした!
既に江戸時代に大量生産されていたんですね。

 hokusai memo

ちなみに、ネット情報によりますと、

「北斎によってプルシアンブルーが全国に広まった、というのは俗説で、

実際には大量輸入による値段下落をきっかけに流行となった紺青の絵具を、歌川広重ら当時の多数の絵師が使用し、北斎もまたこれを利用したうちの一人に過ぎない」というような説もあります。

いずれにしろ、「プルシアンブルー」の登場が後世に残る浮世絵の作品群が生まれるきっかけになったことにはまちがいないようですね。

 記念に購入したクリアファイルもプルシアンブルー満載でした!20220612_152735_resized

 20220612_152808_resized_1





「プルシアンブルー」は搭載していませんが、

カラーシミュレーションアプリ【カラーエクスプレス】では、

塗装のカラーシミュレーションにお使いいただけるように、

メーカー様の塗料色(類似色)パレットをご用意いたしております。

 

Ø  標準搭載パレット

 

・日塗工塗料用標準色(KE版)

・日本ペイント(ND色/ハナコレ/ROOMBLOOM Matte ほか)

・菊水化学工業(カベカラー)

・日進産業(ガイナ)           (敬称略)

 

Ø  標準搭載パレットに加えて、
下記のパレットもHPよりダウンロードしてお使いいただけます。

・日塗工塗料用標準色(L版)

・アステックペイント標準色ほか

・関西ペイント標準色ほか

・菊水化学工業株式会社 屋根色標準色    (敬称略)

 

㈱インターローカスでは、今後も、ユーザー様のご要望に合わせて、
メーカー様のカラーパレットを追加していく予定です。

ご要望・ご意見等ございましたら、ぜひお知らせください!
⇒ contact@i-locus.com

 

    • 0 Comment |
2022年06月09日

「サポート詐欺」にご注意ください!!!

作業中のPC画面に突如現れる警告画面、

「ウイルスに感染しました!」

「個人情報が漏洩しています」

などという赤い文字のウインドウが次々に登場して点滅!!


「え!!」 「どうしよう…」

しかも、
ウインドウを閉じようとしても、閉じようとしても、ウインドウ増殖…
何も操作ができない …

滅茶滅茶、焦りまくってしまう緊急事態、
それが最近増加している「サポート詐欺」です!!

 

「パソコンがハッキングされた!」と思って、

解決のため、画面に書かれた指示に従ってしまうと、

偽のセキュリティソフトサポート窓口=犯人!につながって、

リモート操作で有償のサポート契約=ニセモノ!に誘導されたり、

クレジットカード情報などの個人情報を盗まれたり…。

 

なんと、
あの「小木ママ」も言われたとおりに従って被害にあったとか!

TVで注意喚起、警告されていました。

 

私もインターネット接続中に詐欺の警告画面を見たことがありますが、

ホント、ドキドキ、焦りました。

 

 

そんな時、

まずやるべきことは、警告画面を閉じること!

 

ですが、
私の場合も、画面を閉じることができませんでした。。。

 

次にやるべきことは、PCの再起動!


念のため、
できれば、ブラウザのキャッシュファイルの削除も合わせて行った方がよいとのことです。


サポート詐欺警視庁のサイト、
ご参考ください。
ウイルス感染の警告とサポートへの電話番号が表示された 警視庁 (tokyo.lg.jp)
 


とにかく、大事なことは、


l  警告画面の指示に従わないこと!

l  電話はかけないこと!

だそうです。


くれぐれもご注意ください!!!

    • 0 Comment |
2022年06月06日

FAQ 【カラーエクスプレス】ポイント指定マスキングについて 

サポートが充実の㈱インターローカスにいただく
「よくあるご質問」よりのご紹介です。


■ポイント指定によるエリア作成の操作について
 

オートマスキングでなくポイント指定でエリア作成を行う場合、最初のうちは

ついついやってしまいがちなのが、
こちら…。

エリア指定をするにあたって、

「選択」「直線」「連続線」「小」を使って指定したい外壁の外枠に沿って角点を連続してクリックしながら線を引いていくと、一見エリアができているように見えてしまいます。
その後、「エリア作成」をクリックしても
「色を塗ることができない!!
というお問い合わせ。

実は、一見するとエリアが作成されているように見えるのですが、

エリアは作成されていません

Altキーを押しても、緑のラインの内側は緑色にならず、
エリアとして指定されていないことが確認できます。

 

なぜなら、

上記の操作では、選択したのが「直線」だったため、
緑のライン部分=「細い線のエリア」のみがエリア作成されておらず、
線に囲まれた内側部分のエリアは空白のまま、
エリアとして指定されていないのです。


正解の操作方法は

「選択」→「多角形」をクリックです。

外壁の外枠に沿って線を引いていくと、その内側部分がエリア作成されていきます。

 

エリア作成の際は、各エリア作成後に作成したエリアを選択して、
さらにAltキーを押すとエリア部分がグリーンで表示されます。
枠だけじゃないエリア4

このように、思いどおりにちゃんとエリア作成ができているか確認しながら操作を進めていくと、エリアの作成モレがなくなります。

    • 0 Comment |
2022年06月01日

㈱インターローカスのルーツは「萩原研究室」です!

先週末、528日は社長のお誕生日でしたが、

*ブログ「週末は社長の誕生日でした!」

https://colorexpress.blog.jp/archives/10040480.html

 

今日、61日は㈱インターローカスの創始者の萩原一郎教授のお誕生日です。

現在は、明治大学研究・知財戦略機構・研究特別教授、

https://www.isc.meiji.ac.jp/~hagilab/

 明治大学萩原研究室HP

㈱インターローカスは、2005年に、
当時の東京工業大学大学院理工学研究科の萩原研究室より、
JST・プレベンチャープロジェクト(次世代型統合CAEシステム)にて採択され、萩原教授と篠田社長が起業いたしました。

 

数学が専門で、もともとは画像処理やリバースエンジニアリングの研究を行っていた研究室にて、画像処理の技術をもとに、カラーシミュレーションシステム、そして面積算出システムを商品化し、販売に至っております。

 

メインの開発スタッフは社長同様、当時から研究室の研究員で(ふたりとも、数学の博士号を取得しています)、

現在も引き続き㈱インターローカスのスタッフとして開発を頑張っております。

  

㈱インターローカスは、明治大学の萩原研究室と連携して

カラーシミュレーションアプリ【カラーエクスプレス】、

面積算出システム【計測エクスプレス】の開発・販売だけでなく、

折紙工学・自動運転関係、AI、深層学習(ディープラーニング)、扇の数理的解明等
多岐に渡る研究開発に関わっております。

 

インターローカスでは、

上記をはじめ、さまざまな研究をもとにしたエンジニアリングサービスも承っており、

共同開発および研究成果を応用活用して商品化していただくパートナーを求めております。

ベンチャー企業ならではの機動力、斬新な発想とともに最先端の技術をご提供できます。

https://www.i-locus.com/development/

 

ぜひ、エンジニアリングサービスにつきましても、

お問い合わせ、ご相談ください。
お待ちいたしております。

お問い合わせ⇒ info@i-locus.com

    • 0 Comment |