タブレット版は、カラオケだけでなく、
(←2012.1.18. 「シミュレーション結果はタブレット版で!」)
チェーン展開の居酒屋などでもメニューオーダーツールとしておなじみ。
こちらでも、カラオケボックス同様、乾杯に至るまでに
タブレット版を皆で「ガン見」必死で検索の「ドリンク大捜査線」事件、頻繁発生。
たとえば、
「グレープフルーツサワー」が「スタンダードサワー」にはなくて
「生絞りサワー」のジャンルに。
「梅酒のソーダ割り」をオーダーしたくても
「梅酒カクテル」のジャンルにはなく
「スタンダードカクテル」にもなく、見つけられず。
結局、店員さんを呼んで、アナログ注文。
聞くと、タブレット上では全く別ウインドウの「日本酒・梅酒」のジャンルの方から頼むのが正解、とのこと。
タブレット版のオーダーに慣れていても、
ジャンル分けの仕方がお店によってまちまちなので見つけられないのですね。
カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】の<配色デザイン機能>のデザイン探しはとてもシンプルでかんたんです!

配色デザインパレットで
①建物の形状⇒和洋折衷、洋風、和風、ビルの中からひとつ選んでクリック!
②サッシの色⇒白系、黒系、茶系の中からをひとつ選んでクリック!
③お好みの色をいくつか選んでクリック!
それだけで、しぼりこみ検索されて、
お好みのシミュレーションプランが一気に表示されます!

東京は本日で35日連続の乾燥注意報。
カラカラ・・
乾燥した室内でパソコンをずっとお使いの際は、ドライアイにご注意を!!
『目の疲れを防ぐには、筋肉を緩めればいい。
だから、遠くを見ることが大事。
わざわざ、はるか遠くの景色を眺めなくても大丈夫。
パソコン作業中なら
10分間に1回、4~5メートル先くらいの時計などを
1~2秒ちらっと見るだけで十分 』と。
(←2012.1.10 朝日新聞「元気のひけつ」より)
カラーシミュレーション、楽しくて、あれもこれも、と試していくうちに
ついつい夢中になっちゃって長時間パソコン画面を凝視しがちになりますからね。
乾燥注意報35日目、史上3番目の記録。
ドラえもんの「雨雲製造機」がほしい東京。
「どらえも~ん」
「はい!ぼく、ドラえもん!」
「『ぼく、ドライアイ!』 そろそろ雨降らせて~!」
☆カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】のお問い合わせはこちらへ! contact@i-locus.com
「カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】のデモや実際の操作を試してみたいお客様は、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。折り返し、ご連絡さしあげます。
☆カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】のホームページはこちら! http://i-locus.com/colorexpress/index.html
☆【カラーエクスプレス】のブログでは、色や塗装にまつわるトピックや、【カラーエクスプレス】について、機能その他をご紹介しております。お時間がありましたら、ぜひ、過去のブログも読んでいただき、【カラーエクスプレス】について知っていただけるとうれしいです。