先日のヨルダン戦が観ていて楽しかった試合だったので、昨日12日のオーストラリア戦も結構気になって
(←2012.6.9.ブログ 「天晴、日本!!!!!!」)
パソコンと仕事を家に持ち帰ることにして、早目に帰宅。
ぎりぎり間に合うかどうかの感じだったので、雨の#246を車飛ばして・・。
右に左に車線変更して追い抜いて追い抜いて、という下品な走りこそしませんでしたが、気持ちは結構焦り気味。。。
そんな中、まわりのスピードと全く無関係に超スロースピードのトラックが一台。次から次へと後ろの車が車線変更して追い抜いて行くのに、それでもマイペース。
通常、トラックなどの営業車は思いっきりすっ飛ばしていて怖いくらいの#246なのに・・。
すぐ後ろになってちょっとイライラ・・早く帰りたいのになぁ・・試合始まっちゃう!
それにしても、どうしたんだろう、この遅さ・・・?
やっぱり、追い抜くしかないな、と思ったとたん、信号待ち。
ん?
トラックの車体の後ろになんか書いてある・・
よく見ると・・・

「ケーキ運搬中につき
低速走行中
申し訳ございません」
(長い信号待ちだったので、思わず写メ撮ってしまいました。ごめんなさい。)
そうだったのかぁ・・・!!
ケーキが倒れてくずれたらおしまいですものね~
それなら超スロースピードでも仕方ない!(笑)
思いっきり、納得!
・・とそんなこともありつつも、
なんとか、試合の開始には間に合ったTV観戦。
でも、試合の判定には納得行かないことばかり!
思わず、ツィートしちゃったくらい。
ホント、不完全燃焼気分の試合後、
むしろ、イエローカードの大盤振る舞いをしていたあの黄緑色着た「彼」にこそ、レッドカードをあげたい!
日本中がそう思ったのではないでしょうか?!
いや、オーストラリア側の人さえもTVインタビューで言っていました。
「いろいろな意味でアウェイ・・」と冷静に語っていたキャプテンや他の選手も監督も、みんな、一言も不満を言わずホントにプロ、偉いなぁ。
次回はぜひ、観ていて「納得の行く」試合&ジャッジに期待したいものですね。
6月19日、20日のリフォーム産業フェアでは、納得が行くまで、【カラーエクスプレス】のデモをご覧いただけます!
お待ちしております!

☆カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】のホームページはこちら! http://i-locus.com/colorexpress/index.html
☆カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】のお問い合わせはこちらへ! contact@i-locus.com
☆ブログでは、初回から順番に【カラーエクスプレス】について機能その他をご紹介しております。お時間がある時にでも、過去のブログも読んでいただき、【カラーエクスプレス】について知っていただけるとうれしいです