「静かなるドン」ではなく(「ドン」どころか、まだまだ新参者です!)、
「静かなる開発」風景について書きましたが、
(←2012.7.13.ブログ「静かなる超速開発!」)
うぐいすの鳴き声と(笑)皆がキーボードを叩く音以外にも
いつも聞こえているのがプリンターの音。
インターローカスでは、ユーザーズガイドなどのマニュアルやパンフレット、そしてインストールCDなど、ほとんどを自分たちで作成して印刷しています。
ユーザーズガイドは200ページ。
内容はもちろん、デザインや作成もすべて手作りです。
パンフレットなどについても同様なのですが、開発スピードが速い【カラーエクスプレス】、
名前の通り、特急のスピードでバージョンアップを重ねているため、マニュアルもどんどんアップグレードしなくてはならず、いろいろな意味で自分たちで作成した方が手っ取り早い、ということなのです。
だから、展示会時に配るリーフレット以外はすべてハンドメイド。
あの美しい黒木メイサさんや米倉涼子さんがテレビでご推薦していた複数のプリンターが、毎日毎日、ジー、ジー、・・パサッと働いてくれています。
・・と書くと、いかにも家内制手工業的ではありますが、
マニュアルを印刷するのは、常に各方面からご発注をいただいているからこそ!
すなわち、プリンターの音が聞こえている、ということは、うれしいことなのです!!
ヘルプからマニュアルは見られる、とは言え、ユーザー様にお聞きすると、
まだまだ、紙のマニュアルをご希望のお客様も多く、お客様の声を大事に、スタッフもプリンターも毎日がんばっております。
カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】、どうぞよろしくお願いいたします。

☆カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】のホームページはこちら! http://i-locus.com/colorexpress/index.html
☆カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】のお問い合わせはこちらへ! contact@i-locus.com
☆ブログでは、初回から順番に【カラーエクスプレス】について機能その他をご紹介しております。お時間がある時にでも、過去のブログも読んでいただき、【カラーエクスプレス】について知っていただけるとうれしいです