いつものように電車に乗ったら・・
右も

左も

前も

後ろも

すべて、ピンク!
電車丸ごと、ピンクリボンのキャンペーン車両でした。
乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進すること、などを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーン。
そういえば、
10月1日、スカイツリーや東京タワーなどのピンクのライトアップ、TVニュースでも見ました。
キャンペーンライトアップ、全国的に、いえ、世界的な規模でキャンペーンやっていたんですね。
カラーイメージをベースにしたキャンペーンの中でも、
このピンクリボン・キャンペーン
「ピンクリボン=乳がん撲滅」というのが、
ここ数年でずいぶんと浸透してきているような気がします。
他の色のキャンペーンもいろいろ。
最近、目につくのが、子ども虐待防止の
オレンジリボン。
首相をはじめ、閣僚が胸につけている姿も見かけました。
そして、以前からずっと頑張っているにもかかわらず、報われていないのが
ブルーリボン。
北朝鮮による拉致被害者の救出を支援するための救出支援活動の象徴のブルーリボンですが、こちらは、何十年経っても、事態が硬直したまま、全然進展なしのまま。
「必ず生きている きっと会える!」というご家族の悲痛な叫び。
どんどんお年をとっていかれる被害者のご両親やご家族の姿をテレビなどで見るたびに、心が痛みます。
ピンクリボンやオレンジリボンについては、個人のレベルで意識して努めることができますが、
ブルーリボンに関しては、個人の努力を超えていて、
何もできず、歯がゆいばかり。
本当に、なんとかならないものなのでしょうか・・。
再会の日が1日も早く訪れますように、祈っています。。。

☆カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】のホームページはこちら!
http://i-locus.com/colorexpress/index.html
☆カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】のお問い合わせはこちらへ! contact@i-locus.com
☆ブログでは、初回から順番に【カラーエクスプレス】について機能その他もご紹介しております。
お時間がある時、過去のブログも読んでいただき、【カラーエクスプレス】について知っていただけるとうれしいです。