2020年07月14日

新オフィス~今日も明るく楽しく、いい日になりますように・・

□□□ オフィス移転のおしらせ □□□

6
23日より、㈱インターローカスは下記に移転いたしました。
(テレワーク続行中です。)

 住所:〒216-0033 川崎市宮前区宮崎2-11-1 フラワータイム 7B

 電話番号:044-982-0575

 FAX番号:044-852-5056

 MAILcontact@i-locus.com (変更はありません)


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

新オフィスの入っているビル、ビルディングフラワータイムは各階にイメージカラーあり、とご紹介しましたが、

ブログ:「フラワータイム・7Fの色イメージはターコイズブルー」2020.7.2.

http://blog.livedoor.jp/colorexpress/archives/9629475.html

1Fのカラーは明るい黄色、エレベータードアも黄色く塗られています。
20200703_130814_resized
ビルディングフラワータイムには、保育園や大手音楽教室も入っているせいか、かわいいイラストがたくさん!

20200703_130821_resized20200703_130827_resized
エレベーターに乗るたびに

♪わたしゃ音楽家 
山の子リス~
じょうずにバイオリン 
弾いてみましょう~

で始まる童謡「山の音楽家」のメロディが頭に浮かびます。

こどもたちがおけいこや保育園に来るのが楽しくなるようなちょっとした工夫。

演奏する動物たちの頭上には
エレベーターと同じ黄色のお日様がにっこり顔を出していて、
エレベーターを待ってドアが開くまでのちょっとしたすきま時間で、
エレベーターを使用する人々の気持ちを明るくしてくれます。

「今日も明るく楽しい
いい日になりますように・・」



*オマケ

日本のこどもたちは、お日さまを描く時に赤い丸を描きますね。
天気予報の晴れマークも赤。

ところが、欧米では、このイラストに描かれているように、こどもたちは黄色のクレヨンで
お日さまを描きます。
歌の歌詞でも「yellow sun」はよく登場します。

お日さま=赤のイメージは日本特有みたいです。実際のお日さまも通常は赤くは見えないはずですが、夕日イメージが強いからでしょうか?
日の丸のイメージが強烈だからでしょうか?

いわゆる「文化の違い」でしょうかね。。


コロナに負けるなキャンペーンバナー (002)
*もうひとつオマケ 

例によって社長にも聞いてみました。

「社長、このビルの1階、エレベーターの色とかどんなだったか、覚えています?」

「いいえ。たぶん、そんなに濃い色じゃなかった気がしますが。。。わかりません。」

「山の音楽家」でも「芸術家」でもなく、「数学家?!」の社長には、これだけインパクトある黄色のカラーもイラストも、
「アウト・オブ・眼中だった=目にも入らなかった」ようです。。笑

    • 0 Comment |
    • Edit

トラックバックは許可されていません。

コメントはまだありません。

コメントする。

絵文字
 
星  顔