2022年07月22日

「アンインストール」ってどうやるの?

『お使いのPCを変更、新PCを導入の際は…』

https://colorexpress.blog.jp/archives/10095249.html

にて、PCの新規購入等でお使いの【カラーエクスプレス】を移動する場合は、
まず、お使いのアプリをアンインストールしていただき、
「アンインストール証明書」のご送付をお願いしているとお伝えしました。

 

「インストールの操作はできるけど、アンインストールってやったことないんですけど…」
というお客様からのお問い合わせがありました。

あらためて、一般的なアンインストールの操作手順をご紹介しましょう。
*操作はお使いのPCやOSのバージョンにより異なる場合があります。

 

■【カラーエクスプレス】をアンインストールするには、下記のいずれかの方法で削除を行います。

 

 1. 【スタート】【設定】【アプリ】→【アプリと機能】→COLORexpress】をクリック後、
アンインストール
」ボタンをクリックして 「 COLORexpress.バージョン番号 」を削除 します

 

 2. 【スタート】【COLORexpress】→【COLORexpressをアンインストールする 】をクリックし、
COLORexpress
.番号バージョン」を削除 します。


*お使いのWindowsのバージョン等により、操作が異なる場合があります。

 
CLXVer9 all

    • 0 Comment |
2022年06月06日

FAQ 【カラーエクスプレス】ポイント指定マスキングについて 

サポートが充実の㈱インターローカスにいただく
「よくあるご質問」よりのご紹介です。


■ポイント指定によるエリア作成の操作について
 

オートマスキングでなくポイント指定でエリア作成を行う場合、最初のうちは

ついついやってしまいがちなのが、
こちら…。

エリア指定をするにあたって、

「選択」「直線」「連続線」「小」を使って指定したい外壁の外枠に沿って角点を連続してクリックしながら線を引いていくと、一見エリアができているように見えてしまいます。
その後、「エリア作成」をクリックしても
「色を塗ることができない!!
というお問い合わせ。

実は、一見するとエリアが作成されているように見えるのですが、

エリアは作成されていません

Altキーを押しても、緑のラインの内側は緑色にならず、
エリアとして指定されていないことが確認できます。

 

なぜなら、

上記の操作では、選択したのが「直線」だったため、
緑のライン部分=「細い線のエリア」のみがエリア作成されておらず、
線に囲まれた内側部分のエリアは空白のまま、
エリアとして指定されていないのです。


正解の操作方法は

「選択」→「多角形」をクリックです。

外壁の外枠に沿って線を引いていくと、その内側部分がエリア作成されていきます。

 

エリア作成の際は、各エリア作成後に作成したエリアを選択して、
さらにAltキーを押すとエリア部分がグリーンで表示されます。
枠だけじゃないエリア4

このように、思いどおりにちゃんとエリア作成ができているか確認しながら操作を進めていくと、エリアの作成モレがなくなります。

    • 0 Comment |