あっという間に7月。
なんと、今年も折り返し地点超えです。
「リフォーム産業フェア」を終えて、連日、お問い合わせ・ご発注をいただき、
本当に、あっと言う間に7月に突入してしまった感じです。
遅ればせながら、ご来場ありがとうございました。
そして、たくさんのお問い合わせ、誠にありがとうございます!
今回は、【i-カラーエクスプレス】デビュー後初の展示会出展でしたが、
やはり、皆様、非常にご関心高かったですね~!

特に、iPad自体についてもまだ、あまりご存じないお客様、操作なさったことがないお客様は興味津々。
タップ、フリックなどの基本操作もおそるおそる、という方も、非常に簡単なタップ操作だけで自由自在にカラーチェンジできる【i-カラーエクスプレス】、そして、画面のきれいさに
「ほぅ!」
と驚いていらっしゃいました。
「リフォーム産業フェア」で開催されていたiPad関連のセミナーで聞いた話ですと、タブレット版の普及は目覚ましく、2015年にはパソコンを上回る勢いさえもある、とのこと。
企業の導入は17%。
情報通信業が最も高く21%超えなのに比べ、建設業は最も低く、まだ7.8%。
導入が進んでいないんですね。。。
・・ということは、
逆に、早めに導入を検討、先進的導入の決断によって、営業などの現場で、よりインパクトが大きくアピールする、ということ!
タッチパネルで、直感的にダイレクトに操作ができて、
お客様に仕上がりイメージを簡単にご提案できるタブレット版は、
今後、リフォーム・塗装業界でもどんどんと普及していくこと、
まちがいなしです!
ノートパソコンと比較して、
お値段もお手頃、重さも軽量でモバイル営業に最適!
会社のパソコンとの併用で営業効率アップの、業界必須の営業ツール!
タブレット版の時代を先取りして、
(タブレットの時代に乗り遅れないように?)
ぜひ、今、
iPad版とリンクの【カラーエクスプレス】Ver.6、導入をご検討ください!!
そして、無料アプリ【i-COLORexpress】をガンガン使って、お客様にアピールなさってください!
お問い合わせは


ブログでは【カラーエクスプレス】の機能についてご紹介しております。
【カラーエクスプレス】のシステム紹介は、 右コラムの「カラーエクスプレスとは?」というカテゴリーの過去ブログをご参照ください。古い方から読んでいただけると、カラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】の概要がおわかりいただけます。どうぞよろしくお願いいたします 。